日本三名瀑

日本三名瀑というのがある。一般には日光の「華厳の滝」、熊野の「那智の滝」、奥久慈の「袋田の滝」の3滝の事をいう。しかし全国的に見れば、これで決まっているわけではない。

三名瀑のうち、華厳の滝と那智の滝の2つの滝は不動不変の存在である。これらの滝は全国区で有名な、誰も文句を言わない名瀑だからだ。さて残る袋田の滝だが、全国的に見れば他の2つとは比べものにならないくらいに知名度が低い。私の出身は九州なのだが、周りの人間は誰一人として袋田の滝なんて知りはしないのである。というわけで、当然のごとく全国各地でこの3つ目の滝が入れ替わる事になる。


ポスト袋田の滝一覧
秋保大滝 宮城県仙台市 古くから三名瀑の一つと言われてきた滝。だが東北でしか知名度がないし規模も小さい。
安倍の大滝 静岡県静岡市 案内にはちゃんと三名瀑の一つとあるが、これも知名度は静岡限定だろう。
称名滝 富山県中新川郡立山町 落差日本一を誇る滝。三名瀑の条件で見れば一番有力かもしれない。
白水滝 岐阜県大野郡白川村 地元では今でも三名瀑の一つ。ただ上流のダムで放水が制限されているのが欠点。
布引の滝 兵庫県神戸市 三名瀑というか「日本三神滝」の一つらしい。

…うーん、どうも決め手に欠ける感じである。だいたい日本三大○○という物は色々な分野にたくさんあるが、日本三景とか日本三名園などの有名なもの以外、各地でバラバラなのが多いので、滝の場合もこれでいいのかもしれないが。他にも福島の「三条の滝」や岡山の「神庭の滝」、大分の「西椎屋の滝」を三名瀑とする資料もあるが、ほとんど聞いたことがないので除外とした。

ちなみに「日本の滝100選」のハガキ得票数では袋田の滝がトップ。昭和2年に選考された「日本新8景」でも、やはり得票トップ(実際選ばれたのは審査員の判断で華厳の滝だが)。いったいこの滝のどこにそんなパワーがあるのか謎なのだが、その辺りが三名瀑に入っている理由だと思われる。地元が一体になって盛り上げてるのだろうか。


戻る